| 交通アクセス | サイトマップ |
文字サイズの変更

ご利用案内

交通アクセス

利用案内(観覧料金)

団体でのご利用

バリアフリー情報

ひとはくの展示

セミナー情報


ひとはく活用術

移動博物館車 ゆめはく

ひとはくセミナー倶楽部

ひとはく新聞ハーモニー

恐竜化石

ひとはくKids

行政や企業の方へ「シンクタンク事業」

学校関係者の方へ「学校教育支援」


Potentilla tristis forma ciliata のアイソタイプ(副基準標本)

しばらくササ類の標本が続いたので、今回は中部ネパール、ガネッシュヒマール産のバラ科キジムシロ属のアイソタイプ標本を紹介します。どうしてネパールの標本Potentilla tristis forma ciliata H. Ikeda et H. Ohba.jpgが?と思われるかもしれません。この標本は池田博氏(現東京大学准教授)がひとはくに研究員として在籍していた当時、東京大学のネパール調査に参加して採集したものです。東大によるヒマラヤ植物研究は50年を超える歴史があり、その経緯は大場秀章先生によりよくまとめられています(注1)。それによると、終戦直後の1950年代に東大の植物分類学教室を主宰していた原寛先生が、日本の植物の起源を明らかにするため当時は国交のなかった中国にかわりヒマラヤ地域の調査を計画し、1960年にインドのサニー古植物学研究所との共同研究という形で始まったそうです。以来10回以上日本の関係機関と現地の研究者による合同調査隊がインドやネパール、ブータンの植物を調査し、膨大な数の新種記載と論文発表が行われています。
ここで紹介しているPotentilla tristis forma ciliata は、基準品種の f. tristis にはない、花弁の縁に短い毛があるという特徴から、新品種として記載されました。(自然・環境評価研究部 高野温子)






注1)ヒマラヤ植物の研究ーその歩みと成果 http://umdb.um.u-tokyo.ac.jp/DPastExh/Publish_db/1997Expedition/05/050300.html

3/21(日)のゆめはく

2021年3月23日

3/21(日)は「ゆめはく」はABCハウジンウジング西宮・酒造通り住宅公園に出動。

ABC 西宮酒造通 (1).jpg







入り口にはウシのオブジェ。。。
どうも丑年の記念撮影用のようです。
来年はトラになっているのでしょうか?


ABC 西宮酒造通.jpg








あいにく一日中雨でした。


ABC 西宮酒造通 (2).jpg







それでも宣伝を見て、虫好きの子どもたちが来てくれました。

(鈴木 武)

ラフレシア、淡路へ

2021年3月18日
ひとはく本館1F出口付近にある「共生の森」、、、
そこには、ラフレシア、オラウータンなど展示しています。

この森は2000年に淡路島で開催された淡路花博 ジャパンフローラ2000で展示されていました。
ラフレシア02.jpg





当時のラフレシアです。




今年2021年はそれから20年。。。
淡路花博20周年記念花みどりフェアが淡路で開催されます。


その会場での展示のため、ラフレシア標本が淡路に行きました。

ラフレシア移動中.jpg








むちゃくちゃ重いです。
本体だけにして運んでいます。

ラフレシア移動中 (1).jpg










慎重にトラックに載せます。

ラフレシア (1).jpg








淡路市の夢舞台に持ち込まれました。




ラフレシア.jpg










展示できる状態になりました。
色のついた模型も一緒です。


グランドニッコー淡路〜夢舞台展望テラスの間の連絡通路にあります。
お寄りの際には見てあげてください。





RIMG4029.jpg










ひとはくには、
やや小さめのラフレシア模型が出ています。

(鈴木武)
ひとはく・ちがくレター(令和3年3月17日号)

 兵庫県立人と自然の博物館(ひとはく)の恐竜タスクフォースを中心とした研究員が関わる講演会や展示、イベント、
出版物、出演などについてお知らせいたします。お問い合わせ先について、別途表記のないものは当館となります。詳
細は各URLでご確認ください。なお、今後の新型コロナウイルスの影響等によっては、各イベント等の開催について変
更が生じる場合があります。その際は、当館ホームページ上でご案内申し上げます。この内容は当館の化石剖出と石割
調査ボランティアの方々には、メールにてお送りしています。

<ひとはく主催の企画>
●おおきくして、みてみよう!(半田研究員)
 拡大装置で生きものを大きくてみてみます。
 日  時 2021年4月4日(日)10:30~10:50
 場  所 ひとはくサロン
 参 加 費 無料
 受  付 なし、当日会場へ
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20010

花粉を顕微鏡で観察しよう(半田研究員)
 花から花粉を取り出して顕微鏡で拡大して観察しよう。
 日  時 2021年4月4日(日)①13:30~14:00 ②14:30~15:00
 場  所 4階 実験セミナー室
 定  員 各回4組
 参 加 費 無料
 対  象 小学3年~6年生限定
 受  付 4階中セミナー室で13時から受付開始、定員になり次第終了します。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20004

A01モンゴルで恐竜を探すおはなし(久保田研究員)
 恐竜化石がたくさん見つかることで知られるモンゴルのゴビ砂漠でどうやって化石を探すのでしょうか?発掘中はど
んな生活しているの?篠山層群での恐竜化石発掘と比べながら、ご紹介します。
 日  時 2021年4月17日(土)13:30~14:30
 場  所 4階大セミナー室
 対  象 小学4年生~大人
 定  員 30名
 受 講 料 500円(高校生以下:350円)
 申込締切 3月27日(土)
 備  考 ○保護者参加 ※小学4~6年生は保護者もいっしょにご参加ください。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A01

A02, A03化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
 恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新
たな化石を探し出します。
 日  時 2021年4月18日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
 場  所 恐竜ラボ
 対  象 小学生~大人
 定  員 10名
 受 講 料 800円
 申込締切 3月28日(日)
 備  考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。
ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人の
みでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A02
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A03

A04地学ハイキング ~仁川周辺~(佐藤研究員)
 西宮市仁川に分布する大阪層群の地層や、大阪城石垣の採掘場跡などを巡りながら、ひょうごの地史をたどります。
 日  時 2021年4月25日(日)13:00~17:00
 場  所 西宮市仁川周辺
 対  象 大学生~
 定  員 10名
 受 講 料 700円
 申込締切 4月5日(月)
 備  考 行程はそれほど長くありませんが、坂道が続くため健脚の方向けです。集合は、阪急今津線仁川駅。
○雨天中止
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A04

A05, A06化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
 恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新た
な化石を探し出します。
 日  時 2021年5月2日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
 場  所 恐竜ラボ
 対  象 小学生~大人
 定  員 10名
 受 講 料 800円
 申込締切 4月11日(日)
 備  考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。
ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人の
みでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A05
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A06

おおきくして、みてみよう!(半田研究員)
 拡大装置で生きものを大きくてみてみます。
 日  時 2021年5月2日(日)10:30~10:50
 場  所 ひとはくサロン
 参 加 費 無料
 受  付 なし、当日会場へ
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20003

タンポポの花を分解してみよう!(半田研究員)
 タンポポの花を分解して花のつくりを観察します。
 日  時 2021年5月2日(日)①13:30~14:00 ②14:30~15:00
 場  所 4階 実験セミナー室
 定  員 各回4組
 参 加 費 無料
 対  象 小学3年~6年生限定
 受  付 4階中セミナー室で13時から受付開始、定員になり次第終了します。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=20013

はかせと学ぼう!「アンモナイト石けんをつくろう!」(佐藤研究員)
 アンモナイトのシリコン型に石けん素材を流し込み、アンモナイト化石のレプリカを作製します。石けんが固まっ
て完成するまでに約30分を要します。
 日  時 2021年5月5日(水・祝)13:00、13:20、13:40、14:00、14:20、14:40の6回
 場  所:兵庫県立人と自然の博物館4階オープン・ラボ
 定  員:各回4名(家族単位)
 参 加 費:300円
 そ の 他:当日4階インフォメーションにて10:00より参加申込の受付を開始します。定員になり次第終了します。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/eventdetail/?id=19172

A07, A08化石発掘体験セミナー(恐竜技師チーム)
 恐竜化石の周りの泥岩には、多くの化石が入っている可能性があります。発掘セミナーでは、石を細かく割って新
たな化石を探し出します。
 日  時 2021年5月9日(日)10:30~11:30、14:00~15:00
 場  所 恐竜ラボ
 対  象 小学生~大人
 定  員 10名
 受 講 料 800円
 申込締切 04月18日(日)
 備  考 新型コロナ対策のため対象年齢は小学1年生以上、ただしひとりで作業できる方に限ります(付添不可)。
ご家族でお申込みの場合は、必ず参加者全員のお名前、年齢等をご明記ください。また見学はひと家族につきお一人の
みでお願いします。※発見された化石は持ち帰ることはできません。※状況により中止の場合あり。
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A07
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021A08

B11花粉の形を観察しよう(半田研究員)
 いろいろな花から花粉を採取し、顕微鏡で400倍に拡大して見てみましょう。午後は花粉の表面の模様や発芽口をじっ
くり観察します。
 日  時 2021年5月15日(土)10:30~15:00
 場  所 4階実験セミナー室
 対  象 高校生~大人
 定  員 5名
 受 講 料 1000円(高校生 700円)
 申込締切 4月25日(日)
 https://www.hitohaku.jp/MusePub/seminar/?id=2021B11

次号は令和3年4月16日(金)に発行予定です。
 ※都合により前後する場合があります。予めご了承ください。
                    恐竜タスクフォース 久保田克博
フロアスタッフとあそぼう「たんぽぽモビール」をおこないました!

大きいの、中くらいの、小さいの...
いろんな色と大きさを組み合わせて、糸にはり付けます。
s-DSC04383.jpg s-DSC04386.jpg

春らしいカラフルなモビールができた!
たんぽぽコースターブログ用.jpg
とっても華やか!見ていてウキウキしますね(^^)

たくさんのご参加、ありがとうございました!

「たんぽぽモビール」は27日(土)もおこないます♪
みなさんもお家に飾ってみませんか?

フロアスタッフ きただにさやの
Copyright © 1992-2023, Museum of Nature and Human Activities, Hyogo, All Right Reserved.