WO1990003272A1 - Compression and decompression method of dot matrix character - Google Patents

Compression and decompression method of dot matrix character Download PDF

Info

Publication number
WO1990003272A1
WO1990003272A1 PCT/JP1989/000965 JP8900965W WO9003272A1 WO 1990003272 A1 WO1990003272 A1 WO 1990003272A1 JP 8900965 W JP8900965 W JP 8900965W WO 9003272 A1 WO9003272 A1 WO 9003272A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
character
dot
data
characters
column
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000965
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadao Shimizu
Toshikazu Itoh
Original Assignee
Oki Electric Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co., Ltd. filed Critical Oki Electric Industry Co., Ltd.
Priority to EP89910675A priority Critical patent/EP0436026B1/en
Priority to DE68927008T priority patent/DE68927008T2/de
Publication of WO1990003272A1 publication Critical patent/WO1990003272A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/002Generic data access
    • G06K2215/0028Generic data access characterised by the format per se
    • G06K2215/0031Compressed bit maps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

明 細 書 ド トマ ト リ クス文字の圧縮および伸長方法 技 術 分 野
本発明はキャラクタジェネレータに多数の ドッ トマ トリ クス文字を記憶するのに適した ドッ トマ ト リ クス 文字の圧縮方法および圧縮された文字を伸長する方法 に関する。 背 景 技 術
従来から、 1つの文字を多数の ドッ ト (例えば、 縦 2 ド ッ ト、 横 2 4 ドッ ト) で表現するプリ ンタがあ る。 この種のプリ ンタは ドッ トプリ ンタ と呼ばれ、 そ の中で、 ワイ ヤを使って ドッ トを印字するワイ ヤ ドッ トプリ ンタが有名である。 一般に、 この種の ド ッ トプ リ ンタは ドッ ト.を印字するかどうかのデータ (以下、 ドッ トデータと略記する) を記憶しているキャ ラクタ ジヱネレータを備え、 文字を印字するとき、 このキヤ ラクタジェネ レータから印字したい文字の ドッ トデー タを読み出し、 その文字を印字する。 例えば、 ワイヤ を縦方向に 2 本並べたワイヤ ドッ トプリ ンタの場合 は、 キャラクタジュネレータから縦一列分 ( 2 ドッ ト) の ド ッ トデータを複数回読み出して一つの文字を 印字する。 近年、 プリ ンタには多種類の文字を印字できること が要求されている。 そのため、 キャラクタジエネレー タに多数の文字を記憶する方法が発明された。 この発 明は日本では特開昭 60 - 257253 号公報に記載されてい る。 また、 アメ リ カでは U . S . P 4704040 に記載されて いる。 この発明は、 ドッ トの並び方 (以下、 ドッ トパ ターンと略記する) を列毎に調べ、 同一の ドッ トバタ 一ンが複数列繰り返えされる場合は、 一列分のドッ ト データと繰り返し回数を示すデータをキャラクタジヱ ネレー夕に記憶することにより一文字当りのデータ量 を減らす文字圧縮方法である。 しかし、 この圧縮'方法 では圧縮できない文字がある。 そのような文字を第 1 図に示す。 図を見てわかるように、 同一行において、 互いに隣り合う 2つの列の両方に ドッ トが存在するこ とはない。 つまり、 横方向に ドッ トが连繞しない。 従 つて、 互いに隣り合う 2つの列の ドッ トパターンは必 ず異なり、 同一の ドッ トパターンは連続しない。 この 文字はプリ ンタの印字品位を良くするためと、 印字速 度を上げるために考え出された。 そのため、 通常の文 字より も横方向の ドッ ト数が多い。 図の文字 [ M ] は 横方向の ドッ ト数が 3 0である。 また、 前述の通り、 模方向にドッ トが連繞しない。 以下、 その理由を説明 する。
ワイヤ ドッ トプリ ンタの場合、 ヮィャを駆動すると ワイヤは初期位置から飛び出し、 所定の位置で印字用 紙に ドッ トを印字して再び初期位置に戻る。 続けて同 一のワイ ヤを駆動する場合は、 ワイ ヤが初期位置に戻 つた後で駆動する。 ところで、 通常の文字は ド ッ トパ ター ンがどのようになっているのか分らない。 横方向 に ドッ トが連繞するこ ともある。 そこで、 その場合で も正常に印字できるように、 あるワイ ヤで ド ッ トを印 字したら、 そのワイ ヤが初期位置に戻った後でないと 他のワイ ヤであっても駆動しないよう に制御されてい る。 しかし、 この制御方法だと、 ワイ ヤを効率的に駆 動できず、 印字速度が上がらない。 これは、 あるワイ ャを駆動した場合、 そのワイ ヤが初期位置に戻らな く ても駆動できるワイ ヤがあるからである。 そのワイ ヤ とは、 直前の列の ドッ トを印字する ときに躯動されな かったワイ ヤである。 従って、 文字の ド ッ トパター ン を横方向に ド ッ トが連続しないような ド ッ トパター ン とすれば、 ワイ ャを効率的に駆動でき、 印字速度を上 げる こ とができる。 これが、 前述の理由である。
従って、 本発明は、 同一の ド ッ トパタ一ンが連続し ないために圧縮できない文字を簡単な方法で圧縮する 方法と、 この圧縮された文字を伸長する方法を提供す るこ とを目的とする。 発明の開示
本発明は、 文字を圧縮する前に、 ドッ トを追加して 同一の ドッ トパター ンが連続するような文字を創る。 そして、 この文字を圧縮してキャラクタジェネレータ に記憶しておく。 文字を印字するときは、 この圧縮さ れた文字をキャラクタジェネレータから読み出して伸 長し、 圧縮する前の文字に戻す。 さらに、 この伸長し た文字から、 圧縮するときに追加したドッ トを除去す る。
これにより、 同,一の ドッ トパターンが連続しないた めに圧縮できない文字でも簡単な方法で圧縮できる。 図面の簡単な説明
第 1図は同一の ドッ トパターンが連続しない文字の 一例を示す図、 第 2図は第 1図の文字に ドッ トを追加 して同一の ドッ トパターンが連続するようにした文字 を示す図、 第 3図はキャラクタジヱネレータの記憶デ —タを示す図、 第 4図はプリ ンタの制御回路を示す図、 第 5図は伸長処理を示すフローチャー ト、 第 6図は追 加した ドッ トを除去する制御回路を示す図である。 発明を実施するための最良の形態 先ず、 圧縮方法を説明する。
第 2図は第 1図の文字 [ M ] に [〇] の ドッ トを追 加した文字を示している。 この [〇] の ドッ トは同一 のドッ トパターンを連続させるために追加しただけで あり、 印字する前に除去される。 この [〇] の ドッ ト は同一行の直前の列に印字ドッ ト [秦] があれば追加 する。 ただし、 追加しても同一の ドッ トパターンが連 続しない場合は追加しない。 この文字 [ M ] の場合、 2列、 4列〜 7列、 1 5列、 2 4列〜 2 8列、 および 3 0列の ドッ トパターンは [〇 ] の ドッ トを追加する と、 同一の ドッ トパターンが連続するので [〇 ] の ド ッ トを追加する。 しかし、 8列〜 1 4列と 1 7列〜 2 3列の ドッ トバターンは ドッ トを追加しても隣の列 の ド ッ トノ、 ·タ ー ンと同一にならないので、 これらの列 には ドッ トを追加しない。
ここで、 第 2図の文字を前述の圧縮方法によって圧 縮した場合、 キャラクタジヱネレータの記憶データが どうなるか第 3図を用いて説明する。 ただし、 キ ャ ラ ク タ ジェネ レータ は一つァ ド レスに 8 ビ ッ ト のデータ を記憶できるメ モ リ である。
第 3図はキ ャ ラ ク タジヱネレータの記憶データを示 す。 ただし、 印字結果を想像し易いように記憶データ を ドッ トマ ト リクスで示す。 同図において、 図の上側 の数字 1 〜 1 8 は列番号、 図の左側の数字 1 〜 2 4 は 行番号である。 また、 ①、 ②、 ③、 ④ @、 @)、 @はキ ャ ラ ク タ ジェネ レータのア ド レスであり 、 ア ド レス①には 1列目の 1行〜 8行のデータ、 ァ ドレス② には 1行目の 9行〜 1 6行のデータ、 ア ドレス③には 1列目の 1 7行〜 2 4行のデータ、 ア ド レス④には 2 列目の 1行〜 8行のデータが記憶されている。 他のァ ドレスについて も同様である。 キャラクタジェネレータに記憶されているデータは ドッ トデータと繰り返し回数を示すデータである。 ド ッ トデータは第 3図に示す各列の 1行〜 1 9行のデー タである。 第 3図ではドッ トデータを [譬〕 と空白で 示している。 [秦] は、 その部分の ドッ トが印字され ることを示し、 空白は、 その部分の ドッ トが印字され ないことを示している。 キャラクタジェネレータには [秦] に対応して [ 1 ] 、 空白に対応して [ 0 ] の 2 値データが記憶されている。 例えば、 キャラクタジェ ネレータのア ド レス①に記憶されているデータは、 2 進 8桁の (: 00110000 〕 ( 1行目の 1行〜 8行の ドッ トデータ) である。 同様に、 ア ドレス④に記憶されて いるのは、 2進 8桁の 〔 00111111 〕 ( 2列目の 1行 〜 8行の ドッ トデータ) である。 一方、 操り返し回数 を示すデータは第 3図に示す各列の 2 0行〜 2 4行の データである。 キャラクタジェネレータには、 [ © ] に対応して [ 1 ] 、 空白に対応して [ 0 ] の 2値デー タが記憶されている。 操り返し回数を示すデータは
2 0行のデータを最上位ビッ トとする 2進 5桁の数で 表される。 例えば、 第 3図の 1列目の橾り返し回数を 示すデータは、 〔 00010 〕 、 つまり、 1 0進数の
[ 2 ] である。 同様に、 2列目は、 〔 00011 〕 つま り、 10進数の [ 3 ] である。
次に、 圧縮された文字の伸長方法を說明する。
第 4図にプリ ンタの制御回路を示す。 同図において、 1 はプリ ンタの全体を制御する CPU 、 2 は CP U Γが実 行するプログラムを記憶している B0M 、 3 はデータを 記憶するための RA M 、 4 は I /O ドライバ、 5 は外部装 置にプリ ンタを接続するためのィ ンタフユース回路、 5 6 は印字ヘッ ド、 Ί は印字用紙を搬送するための改 行モータ、 8 は印字へッ ド 6 を左右にスペーシングさ せるためのスペーシングモータである。 なお、 キャ ラ クタジヱネレータは図示していないが、 RO M 2 または RA M 3 の中にある。
第 5図は圧縮された文字を伸長するためのフ ローチ ヤー 卜である。 このフローチャー トに示す伸長処理は 第 4図の CPU 1 が ROM 2 に記憶されているプログラム に従って実行する。 以下、 このフローチャー トに従つ て伸長処理を説明する。 ただし、 以下の説明では各種 のカウ ンタおよびフラグは第 4図の RA M 3 の中にある ものと して説明する。
先ず、 ステ ップ S 1 において、 ア ドレスカウ ンタ A DRCT ( 1 ) に所定のア ドレスをセ ッ トする。 このア ド レスはキャラクタジエネ レータのア ドレスであり、 読 み出したい文字の ド ッ トデータが記憶されている記憶 エリ アの先頭ア ドレスである。 例えば、 第 3図のア ド レス①である。 また、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT ( 2 ) に所定のア ドレスをセ ッ トする。 このア ドレスは RAM3 のア ドレスであり、 伸長された ド ッ トデータを記憶す る記憶エ リ アの先頭ア ドレスである。 さ らに、 カ ラム カウ ンタ CLMCT に [ 3 0 ] をセ ッ トする。 このカ ラム 力ゥ ンタ CLMCT は一文字分の伸長処理が終了したかど うかを判定するためのものであり、 ここでは一文字の 最後の列が 3 0列 (第 2図参照) なので [ 3 0 ] をセ ッ トする。 さらに、 フラグ Fに [ 1 ] をセ ッ トする。 このフラグ Fはキャラクタジェネレータから読み出し た操り返し回数を後述の操り返しカウ ンタ CYCCT にセ ッ トするかどうかを判定するためのものであり、 [1] がセ ッ トされている ときだけ、 繰り返し回数を繰り返 しカウ ンタ CYCCT にセ ッ トする。
次に、 ステップ S 2 において、 ア ド レスカウ ン 'タ AD CT ( 1 ) を参照してキャラクタジヱネレータカ、ら ド ッ トデータを読み出す。 ア ド レスカ ウ ンタ ADRCT ( 1 ) に第 3図のア ド レス①がセ ッ トされていれば、 第 3図 の 1列目の 1行〜 8行の ドッ トデータ 〔00110000〕 を 読み出す。 以下、 ア ド レスカウ ンタ ADRCT ( 1 ) に第 3 図のァ ド レス①がセ ッ トされているものとして説明す る。
次に、 ステップ S 3 において、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT( 2 ) を参照して RAM 3 にこの ドッ トデータを書 き込む。 そして、 ア ドレスカウンタ ADRCT ( 2 ) をイ ン ク リ メ ン トする。
次に、 ステップ S 4において、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT ( 1 ) をイ ンク リ メ ン トする。
次に、 ステップ S 5 において、 ア ドレスカウ ンタ ADRCTC 1 ) を参照してキャラクタジェネ レータから ド ッ トデータを読み出す。 これにより、 第 3図の 1 列目 の 9行〜 1 6行の ド ッ トデータ 〔00000000〕 を読み出 す。
次に、 ステップ S 6 において、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT( 2 ) を参照して RAM 3 にこの ド ッ トデータを書 き込む。 そして、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT ( 2 ) をイ ン ク リ メ ン トする。
次に、 ステ ップ S 7 において、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT ( 1 ) をイ ンク リ メ ン トする。
次に、 ステップ S 8 において、 ア ドレスカ ウ ンタ ADRCT ( 1 ) を参照してキャラクタジェネ レータから ド ッ トデータを読み出す。 これにより、 第 3図の 1 列目 の 1 7行〜 2 4行のデータ 〔01100010〕 を読み出す。 ただし、 下の 5 ビッ ト 〔00010〕 は繰り返し回数を示 すデータである。 こ こでは、 繰り返し回数は 2 面であ る。
次に、 ステ ップ S 9 において、 フラグ Fに [ 1 ] が セ ッ トされているかどうかを判定する。 ここでは、 ス テツプ S 1 においてフラグ Fに [ 1 ] がセ ッ トされて いるので判定結果は YES となり、 ステップ S 1 0へ進 む。
次に、 ステ ップ S 1 0 において、 フラグ Fに [ 0 ] をセ ッ トす 。
次に、 ステ ップ S 1 1 において、 ステップ S 8 にお いて読み出した繰り返し回数を操り返しカウ ンタ CYCCT にセ ッ トする。 ここでは、 橾り返し回数が 2回なので [ 2 ] をセ ッ トする。
次に、 ステップ S 1 2 において、 ア ドレスカウ ンタ ADRCTC 2 ) を参照して RAH 3 にステップ S 8 において 読み出した ドッ トデータを書き込む。 ただし、 下の 5 ビッ ト (繰り返し回数を示すデータ) を 〔00000〕 に して書き込む。 これにより、 第 2図の 1 列目の ドッ ト パター ンが!? AM 3 に記憶される。 そして、 ア ドレス力 ゥ ンタ ADRCT( 2 ) をイ ンク リ メ ン トする。
次に、 ステ ップ S 1 3 において、 カ ラムカウ ンタ CLMCT をデク リ メ ン トする。 これにより、 カ ラムカウ ンタ CLMCT の値は [ 2 9 ] になる。
次に、 ステップ S 1 4において、 繰り返しカウ ンタ CYCCT の値が [ 0 ] かどうかを判定する。 ここでは、 ステップ S 1 1 において繰り返しカウ ンタ CYCCT に
[ 23 がセ ッ トされているので判定結果は N 0 となり、 ステップ S 1 8へ進む。
次に、 ステップ S 1 8 において、 橾り返しカウ ンタ CYCCT をデク リ メ ン トする。 これにより、 繰り返し力 ゥ ンタ CYCCT の値は [ 1 ] になる。
次に、 ステ ップ S 1 9 において、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT( 1 ) から [ 2 ] を滅箕する。 これにより、 ア ド レスカウ ンタ ADBCT( 1 ) の値は元に戻る。 つまり、 す でに実行済みのステップ S 2 における値に戻る。 次に、 再びステップ S 2 〜ステ ップ S 1 2 の処.理を 実行する。 このとき、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT( 1 ) の 値は元に戻っているので、 キャ ラクタジェネ レータか ら再び第 3図の 1列目の ド ッ トデータが読み出され、 RAM 3に書き込まれる。 これにより、 第 2図の 2歹 II目 の ド ッ トデータが RAM 3 に記憶される。 ただし、 ステ ッブ S 9 の判定結果は N 0になり、 ステップ S 1 0 と ステ ップ S 1 1 の処理は実行されない。 従って、 繰り 返しカウ ンタ CYCCT の値は更新されず、 [ 1 ] のまま である。
次に、 ステップ S 1 3 〜ステ ップ S 1 9 の処理を実 行する。 こ の とき、 橾り返しカウ ンタ CYCCT の値は
[ 1 ] なので、 ステ ップ S 1 4 の判定結果は N 0にな る。 これにより、 カ ラ ムカ ウ ンタ CLMCT の値は [28:' 、 繰り返しカ ウ ンタ CYCCT の値は [ 0 ] になる。 また、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT ( 1 ) の値は再び元に戻る。
次に、 再びステ ップ S 2 〜ステップ S 1 2 の処理を 実行する。 このとき、 ア ド レスカ ウ ンタ ADRCT( 1 ) の 値は元に戻っているので、 キャラクタジヱネ レータか ら再び第 3図の 1列目の ド ッ トデータが読み出され、 RAM 3 に書き込まれる。 これにより、 第 2図の 3列目 の ドッ トデータが RAM 3 に記憶される。 ただし、 ステ ップ S 9 の判定結果は N 0になり、 ステップ S 1 0 と ステップ S 1 1 の処理は実行されない。 従って、 繰り 返し'カウ ンタ CYCCT の値は更新されず、 [ 0 ] のまま である。
次に、 ステップ S 1 3 〜ステップ S 1 7 の処理を実 行する。 このとき、 繰り返しカウ ンタ CYCCT の値は
[ 0 ] なので、 ステップ S 1 4の判定結果は YES にな る。 これにより、 ステ 'ンブ S 1 5 の処理が実行されて フラグ Fに再び [ 1 ] がセ ッ トされる。 さ らに、 カラ ムカウ ンタ CLMCT ίξ)値は [ 2 7 ] なので、 ステップ S 1 6 の判定結果は Ν 0になる。 これにより、 ステツ プ S 1 7 の処理が実行されてァ ド レスカウ ンタ ADRCT ( 1 ) がイ ンク リ メ ン トされる。
次に、 再びステップ S 2 〜ステップ S 1 2の処理を 実行する。 このとき、 ア ドレスカウ ンタ ADRCT( 1 ) の 値は更新されているので、 キャラクタジェネレータか ら今度は第 3図の 2列目の ド ッ トデータが読み出され、 RAH 3に書き込まれる。 これにより、 第 2図の 4列目 の ドッ トデータが RAM 3 に記憶される。 ただし、 ステ ップ S 9 の判定結果は YES になり、 ステップ S 1 0 と ステップ S 1 1 の処理が実行される。 これにより、 フ ラグ Fに [ 0 ] がセ ッ トされ、 操り返しカウ ンタ CYCCT に [ 3 ] がセ ッ トされ-る。 操り返しカウ ンタ CYCCT に [ 3 ] がセ ッ トされるのは、 第 3図に示すように 2列 百の缲り返し回数が 3回になっているからである。 以下、 カ ラムカウ ンタ CLMCT の値が [ 0 ] になるま で各ステップの処理を実行する。 カ ラムカウ ンタ CLMCT の値が [ 0 ] になると、 ステップ S 1 6 の判定結果が YES になり、 一文字分の伸長処理を終了する。 その結 果、 RAM 3に第 2図に示す ドッ トデータが記憶される 次に、 第 3図の [〇] の ドッ トを除去する処理につ いて説明する。
第 6図は、 この処理を実行する制御回路を示す。 な お、 この処理は第 4図に示す CPU 1が ROM 2に記憶さ れているプログラムに従って実行しても良い。 第 6図 において、 9 は AND 回路、 1 0 は AND 回路 9 の出力デ ータを記憶する記憶装置、 1 1 は記憶装置 1 0 の出力 データを反転する NOT 回路である。
次に、 この制御回路の動作を説明する。 ただし、 記 憶装置 1 0 の記憶内容は予めク リ アされて [ 0 ] にな つているものとする。 また、 第 4図の RAM 3 には第 2 図に示す伸長済みの ドッ トデータが記憶されているも のとする。
先ず、 BAM 3力、ら第 2図の 1列目の ドッ トデータ ( 2 4 ビッ ト) が読み出され、 AND 回路 9 の入力端子 Bに入力される。 第 3図左端の番号 1 〜 2 4をビ ッ ト 番号とすると、 3番、 4番、 1 8番、 1 9番のビ ッ ト 力く [ 1 ] のデータ力く AND 回路 9に入力される。 このと き、 前述の通り記憶装置 1 0 の出力データ ( 2 4 ビッ ト) の全てのビッ トが [ 0 ] であり、 NOT 回路 1 1 の 出力データ ( 2 4ビッ ト) の全てのビッ トは [ 1 ] で ある。 そのため、 AND 回路 9の入力端子 Aには全ての ビッ ト力 [ 1 ] のデータが入力されている。 従って、 入力端子 Bに入力されたデータと同一のデータが AND 回路 9から出力される。 つまり、 第 2図の 1列目の ド ッ トデータが出力される。 そして、 この出力データは 第 4図の RAM 3に記憶され、 印字するとき、 RAM 3か ら読み出され、 1/0 ドライバ 4を介して印字ヘッ ド 6 に送られる。 ただし、 第 4図の RAM 3にはこの出力デ ータを記憶するェリ ァが用意されているものとする。 例えば、 1 つの印字行分の ドッ トデータを記憶できる エリ アが用意されているものとする。 AN'D 面路 9の出 力データ、 つまり第 2図の 1列目の ドッ トデータは記 憶装置 1 0 にも記億される。 その結果、 第 2図の' 1列 目の ドッ トデータを反転したデータが AND 回路 9 の入 力端子 Aに入力される。 つまり、 3番、 4番、 1 8番、 1 9番のビッ トが [ 0 ] のデータが AND 回路 9 の入力 端子 Aに入力される。
次に、 RAM 3から第 2図の 2列目の ドッ トデータ ( 2 4ビッ ト) が読み出され、 AND 回路 9 の入力端子 Bに入力される。 このとき、 3番、 4番、 1 8番、 19 番のビッ ト力く [ 0 ] のデータが AND 回路 9 の入力端子 Aに入力されている。 従って、 AND 回路 9によって、 第 2図の 2列目の [〇] の ドッ トデータが除去される。 これにより、 全てのビッ トが 0のデータが AND 回路 9 から出力される。 以後、 このデータが RAM 3 に記億さ れるのと、 記憶装置 1 0に記億されるのは前述の通り である。 このようにして、 AND 回路 9により、 第 2図 の全ての列の [〇 ] の ド ッ トデータが除去される。 そ して、 RA M 3 に印字用の ド ッ トデータが記憶される。 以上は文字 [ M〗 を例にして圧縮 · 伸長処理を説明 した。
しかし、 プリ ンタで使用する文字の ド ッ トパター ン は種々である。 例えば、 アルファ ベッ トの小文字 [ j ] のよう に、 第 3図の 2 0行〜 2 4行の間に ド ッ トデー タが存在する文字もあり 、 繰り返し回数を示すデータ が記憶できない。 従って、 この文字は圧縮しない。 ま た、 第 3図の 2 0行〜 2 4行の間に繰り返し回数を示 すデータが記憶できな く ても圧縮した方が良い文字も ある。 このような文字については、 1 列当りのデータ ( ド ッ トデータ と繰り返し回数を示すデータ) をキヤ ラクタ ジェネ レータの 4つのァ ドレスに記憶する。 つ ま り、 ドッ トデータを 3 つのア ドレスに、 繰り返し回 数を示すデータを 1 つのァ ドレスに記憶する。
このよう に、 文字によって圧縮方法が異なる。 従つ て、 圧縮の方法を識別する必要がある。 そこで、 本発 明が適用されるプリ ンタは文字毎に圧縮の方法を識別 できるよう になつている。 そのため、 文字の管理情報 を記憶した管理テーブルを持っている。 この管理テ— ブルは第 4図の RO M 2 の中にある。 そして、 圧縮方法 を識別するデータを記憶している。 また、 その文字の ド ッ トデータがキャ ラクタ ジェネ レータのどのア ドレ スを先頭に して記憶されているかを示すァ ドレスデー タ (先頭ア ド レス) を記憶している。 その他にも、 文 字に関する種 のデータを記憶している。 産業上の利用可能性 以上のように、 本発明は同一の ドッ トバターンが連 続しないために圧縮出来ない文字を圧縮するのに適し ている。 ,

Claims

請求の範囲
1 . 文字を圧縮する前に、 ドッ トを追加して同一の ド ッ トバターンが連続する文字を創り、 この文字を圧 縮してキ ャ ラ ク タ ジェネ レータに記憶する ド ッ ト マ ト リ ク ス文字の圧縮方法。
2 . キ ャ ラ ク タ ジェ ネ レータに同一の ド ッ トノヽ 'タ ー ン の繰り返し回数を記憶することを特徴とする請求の 範囲第 1 項記載の ドッ トマ ト リ クス文字の圧縮方法 3 . 同一行の直前の列に ドッ トがあり、 ドッ トを追加 すると、 同一の ドッ トパターンが連続する列に ドッ トを追加することを特徴とする請求の範囲第 1 項記 載の ドッ トマ ト リ クス文字の圧縮方法。
. 圧縮された文字をキ ャ ラ ク タジヱネレ一タから読 み出して伸長し、 それにより、 圧縮される前の文字 に戻し、 さ らに、 こ の伸長した文字から圧縮すると きに追加した ドッ トを除ますることを特徴とする ド ッ ト マ ト リ ク ス文字の伸長方法。
5 . キ ャ ラ ク タ ジヱネ レータに記憶されている繰り返 し回数を元にして圧縮された文字を伸長することを 特徴とする請求の範囲第 4項記載の ドッ トマ ト リ ク ス文字の伸長方法。
6 . 同一行の隣り合う 2つの列の一方の列に ドッ トが あると、 他方の列の ドッ トを除去することを特徴と する請求の範囲第 4項記載の ドッ トマ ト リ ク ス文字 の伸長方法
PCT/JP1989/000965 1988-09-26 1989-09-22 Compression and decompression method of dot matrix character WO1990003272A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89910675A EP0436026B1 (en) 1988-09-26 1989-09-22 Compression and decompression method of dot matrix character
DE68927008T DE68927008T2 (de) 1988-09-26 1989-09-22 Verfahren zum komprimieren und dekomprimieren von punktmatrixzeichen

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23878088 1988-09-26
JP63/238780 1988-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990003272A1 true WO1990003272A1 (en) 1990-04-05

Family

ID=17035169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000965 WO1990003272A1 (en) 1988-09-26 1989-09-22 Compression and decompression method of dot matrix character

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5199803A (ja)
EP (1) EP0436026B1 (ja)
DE (1) DE68927008T2 (ja)
WO (1) WO1990003272A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0448102A1 (en) * 1990-03-23 1991-09-25 Oki Electric Industry Co., Ltd. Methods of compression and expansion of dot pattern

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3295107B2 (ja) * 1991-07-30 2002-06-24 キヤノン株式会社 画像記録装置
US5903715A (en) * 1991-12-06 1999-05-11 Seiko Epson Corporation Dot matrix printer having reduced bit map data storage
JPH05183765A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Canon Inc データ処理システム及び該システムに用いることが可能な装置
US5548687A (en) * 1992-04-30 1996-08-20 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for controlling a printer using the N/2r format
JPH06222747A (ja) * 1992-10-08 1994-08-12 Fujitsu Isotec Ltd フォント圧縮装置及びフォント復元装置
US5991515A (en) * 1992-11-10 1999-11-23 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for compressing and decompressing data prior to display
US5539865A (en) * 1992-11-10 1996-07-23 Adobe Systems, Inc. Method and apparatus for processing data for a visual-output device with reduced buffer memory requirements
US5638498A (en) * 1992-11-10 1997-06-10 Adobe Systems Incorporated Method and apparatus for reducing storage requirements for display data
US5524182A (en) * 1994-12-21 1996-06-04 Hewlett-Packard Company System and method for compressing and decompressing fonts based upon font stroke regularities
US5995724A (en) * 1996-11-01 1999-11-30 Mikkelsen; Carl Image process system and process using personalization techniques
US6269190B1 (en) * 1996-09-24 2001-07-31 Electronics For Imaging, Inc. Computer system for processing images using a virtual frame buffer
DE60332499D1 (de) * 2002-04-08 2010-06-17 Verifresh Ltd Zahnfleischmassagevorrichtung
US7289243B2 (en) * 2002-08-07 2007-10-30 Lexmark International, Inc. Apparatus and method for data compression optimized by print head architecture
CN103366716B (zh) * 2012-03-31 2016-03-30 华为终端有限公司 点阵字库中字符及点阵字库的压缩和解压方法及设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257253A (ja) * 1984-06-05 1985-12-19 Oki Electric Ind Co Ltd ドツトプリンタのドツトパタ−ン格納方式
JPS6230052A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Tokyo Electric Co Ltd 印字パタ−ン記憶方法
JPS62103154A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Nec Corp 文字パタ−ン記憶回路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747676A (en) * 1980-09-08 1982-03-18 Canon Inc Dot printer
JPS5749572A (en) * 1980-09-09 1982-03-23 Canon Inc Printing method
DE3048629C2 (de) * 1980-12-23 1982-11-04 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und Anordnung zur Reduzierung des Speicherplatzbedarfes von Zeichen oder grafische Muster beschreibenden binären Zeichenfolgen in Zeichengeneratoren
EP0132415B1 (en) * 1983-07-26 1988-11-02 Oki Electric Industry Company, Limited Printing system for a dot printer
US4942390A (en) * 1987-04-01 1990-07-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for generating a character image

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257253A (ja) * 1984-06-05 1985-12-19 Oki Electric Ind Co Ltd ドツトプリンタのドツトパタ−ン格納方式
JPS6230052A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Tokyo Electric Co Ltd 印字パタ−ン記憶方法
JPS62103154A (ja) * 1985-10-30 1987-05-13 Nec Corp 文字パタ−ン記憶回路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0436026A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0448102A1 (en) * 1990-03-23 1991-09-25 Oki Electric Industry Co., Ltd. Methods of compression and expansion of dot pattern

Also Published As

Publication number Publication date
DE68927008D1 (de) 1996-09-26
DE68927008T2 (de) 1997-03-20
US5199803A (en) 1993-04-06
EP0436026A4 (en) 1992-04-08
EP0436026B1 (en) 1996-08-21
EP0436026A1 (en) 1991-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990003272A1 (en) Compression and decompression method of dot matrix character
JP2647226B2 (ja) ドットパターン圧縮方法及び伸長方法
JP3486433B2 (ja) 自動フォント圧縮を行うページプリンタ
JPH04220764A (ja) 文字フォント圧縮方法および装置
JPS6357797B2 (ja)
JPH0643135B2 (ja) ドットプリンタのドットパターン格納方法
JP3327650B2 (ja) 記録装置
US5471676A (en) Character data compressing method and character modifying method
JPH06222747A (ja) フォント圧縮装置及びフォント復元装置
EP0448725A1 (en) Character data compression method and character modification method
JP3160446B2 (ja) 記録装置
JPH03143654A (ja) 文字パターンの圧縮・復元方法
JPS60176084A (ja) 文字パタ−ンデ−タ2次元圧縮方法
JPS6235855A (ja) 印字装置
JPH01130957A (ja) 文字制御装置
JPH0439434B2 (ja)
JPH05323935A (ja) フォントパターンの圧縮記憶方法
JPH02287739A (ja) メモリアクセス方法
JPS6227789A (ja) キヤラクタジエネレ−タのデ−タ圧縮方式
JPH06266530A (ja) パターン圧縮方式
JPH05124265A (ja) 文字出力装置
JPS6232789B2 (ja)
JPH08337020A (ja) データ圧縮方法およびデータ圧縮装置
JPH02107459A (ja) 縮小印字方法
JPH04255369A (ja) 印字制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989910675

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989910675

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1989910675

Country of ref document: EP