WO1984003591A1 - Rechargeable electrochemical apparatus and negative pole therefor - Google Patents

Rechargeable electrochemical apparatus and negative pole therefor Download PDF

Info

Publication number
WO1984003591A1
WO1984003591A1 PCT/JP1984/000088 JP8400088W WO8403591A1 WO 1984003591 A1 WO1984003591 A1 WO 1984003591A1 JP 8400088 W JP8400088 W JP 8400088W WO 8403591 A1 WO8403591 A1 WO 8403591A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alloy
rechargeable
negative electrode
electrochemical device
content
Prior art date
Application number
PCT/JP1984/000088
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshinori Toyoguchi
Junichi Yamaura
Tooru Matsui
Takashi Iijima
Original Assignee
Matsushita Electric Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP58036878A external-priority patent/JPS59163756A/ja
Priority claimed from JP58158329A external-priority patent/JPS6049565A/ja
Priority claimed from JP59023347A external-priority patent/JPS60167265A/ja
Application filed by Matsushita Electric Ind Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Ind Co Ltd
Priority to DE8484901017T priority Critical patent/DE3483234D1/de
Publication of WO1984003591A1 publication Critical patent/WO1984003591A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a rechargeable electrochemical device using a non-aqueous electrolyte, particularly to a non-aqueous electrolyte secondary battery, and a rechargeable negative electrode.
  • non-aqueous electrolyte secondary batteries using alkali metal such as lithium or sodium as the negative electrode include, for example, titanium disulfide to (TiS 2 ) and various intercalation compounds.
  • TiS 2 titanium disulfide to
  • As a positive electrode active material the development of batteries using an organic electrolyte in which lithium perchlorate is dissolved in an organic solvent such as propylene carbonate as an electrolyte has been actively promoted. .
  • the feature of this secondary battery is that the use of an aluminum metal for the negative electrode results in a high battery voltage and a high energy density of 15.
  • the current lithium negative electrode is mainly made by pressing a sheet-like metallic lithium onto a nickel-like screen-like current collector, but at the time of discharging, metallic lithium is used as an electrolyte. Dissolves as lithium ion in it. However, it is difficult to charge this and deposit it on plate-like lithium as before discharge, and dendritic (dendritic) lithium 5 is generated, which breaks off at the base and falls off Or?
  • a device using a lithium-mercury alloy JP-A-5-9878
  • a device using a lithium-lead alloy JP-A-57-141) 8 6 9
  • the discharge causes the negative electrode to no longer retain the liquid particle mercury and the shape of the electrode.
  • fine powdering due to charging and discharging of the electrode is more than that of a silver solid solution.
  • An object of the present invention is to provide a non-aqueous electrolyte secondary battery as described above.
  • An object of the present invention is to provide a rechargeable negative electrode that absorbs alkali metal, particularly lithium, as an active material well, does not cause miniaturization by charging, and maintains the electrode shape stably.
  • Another object of the present invention is to determine the occlusion amount of alkali metal per unit volume 5).
  • Still another object of the present invention is to provide a high voltage rechargeable electrochemical device having a long charge / discharge life, and another object is to provide a high energy density rechargeable electrochemical device.
  • An object of the present invention is to use, as a negative electrode material, at least one kind of metal selected from the group consisting of bismuth, indium, tin, and lead, and zinc or an alloy of zinc and cadmium. This is achieved by: to When the above alloy is used as a negative electrode and charged / discharged in a non-aqueous electrolyte containing an alkali metal ion, the alloy absorbs the alkali metal ion in the electrolyte by charging and forms an alloy with the alkali metal ion. Is formed, and the discharged alkaline metal is released into the electrolyte as ions by discharge. Therefore, it has reversibility of charge and discharge, and the negative electrode
  • Alkali metal does not precipitate in dendrites on the 15 surface, causing short-circuiting with the positive electrode, and the negative electrode does not pulverize and break down.
  • zinc acts as a so-called binder, preventing the negative electrode from pulverizing due to occlusion of the alkali metal by charging, and the force damper helps it Things. Also,
  • the reaction mechanism when the alloy of the present invention is used as a negative electrode is considered as follows.
  • lithium when lithium is used as the alkali metal, during charging, it reacts on the surface of the lithium-ion alloy in the electrolyte and reacts with lithium, bismuth, indium, tin or lead in the alloy. It is considered that this lithium diffuses into the negative electrode alloy as a kind of intermetallic compound or alloy to form a lithium alloy. Therefore, the charging reaction occurs at a more noble potential than the potential of the metal lithium, and the occlusion of lithium is caused by the saturation of the amount of lithium in the alloy, and the potential of the alloy is reduced to the potential of the metal. It is performed until it is equal to the potential of lithium.
  • Lithium ion when using a tin-zinc alloy composed of 60% tin and 40% zinc by weight hereinafter represented by [Sn (60) -Zn (40)].
  • the charge / discharge reaction in an electrolyte containing is represented by the following equation.
  • the alloy for a negative electrode of the present invention is used in an electrochemical device in the state of the above alloy. It may be incorporated, but it may be incorporated as an alkali metal of the active material, for example, a lithium alloy containing lithium. Further, instead of electrochemically storing the lithium, the lithium alloy may be adjusted as a lithium alloy according to the prescription of the alloy.
  • the lithium content in this case is, as described above, up to the saturated amount that can be occluded electrochemically. The amount of saturation varies depending on the alloy composition, but the lithium content is about 2 % by weight.
  • Examples of the alloy for a negative electrode of the present invention include a binary alloy of Zn and Bi, In, Sn or Pb.
  • Z n and Sn in the binary alloy of In addition Pb, ⁇ content 2 0 to 8 O weight favored arbitrariness.
  • a Zn content of 20 to 70 weight, particularly 3O to 6O weight is preferred.
  • Ruka even Zn 30 to 60 weight ⁇ , Sn 7 O to 4 O weight Si! ⁇ Zn alloys are a good example.
  • the Zn content is preferably 5O to 85% by weight, and in the case of a ternary or quaternary alloy, at least one selected from the group consisting of Sn, Bi, Pb and In is used.
  • the content of Zn is preferably 2O to 8O wt.
  • the sum of the other components is preferably 8O to 25wt °.
  • a Zn content of 2O to 75% by weight is preferable.
  • Bi is used, it should be 5 O weight or less, and it is better to use as little as possible. Bi is effective to help alloy Pb, which is difficult to alloy with Zn.
  • Zn alloys are a good example.
  • part of Zn may be replaced by Cd.
  • the combined use of Zn and Cd has the effect of slightly increasing the amount of charge and discharge electricity.
  • Cd has a problem of pollution.9, It is preferable not to use it.
  • this Pb, I n, C4 may be added.
  • In facilitates electrode fabrication.
  • the preferred content of In is between 3 and 1% by weight.
  • a positive electrode for forming a rechargeable electrochemical device in combination with the negative electrode of the present invention a positive electrode having reversibility of charge and discharge is used.
  • a known carbonaceous electrode such as a graphite electrode or an activated carbon electrode used in an electric double layer capacitor is combined with the negative electrode of the present invention, it can be used as a memory-backup power supply. .
  • an organic electrolyte is preferable.
  • the organic solvents include propylene carbonate, butyrolactone, ethylene carbonate, 1,2-dimethyxetane, tetrahydrofuran, and 2-methylmethane.
  • Chiruteto Rahai mud off La down, 1, ⁇ 3 - Jiokiso La Nru etc. also, as the alkali metal salt of the solute, LiC ⁇ , LiBF 4, LiAsF fi, LiSO one CF 3 ⁇ 4, LiPF 3 ⁇ 4 which Li Chiu-time salt , Na door Li cormorant salt-free, such as NaC 0 4, KPF 6 which mosquitoes Li Umushio
  • O PI For example, a well-known material used for an organic electrolyte battery can be used. These organic solvents and solutes are not limited to each, and may be used in combination of two or more.
  • an alkali metal ion conductive solid electrolyte can be used as the non-aqueous electrolyte.
  • a solid electrolyte for example, Lithium ion conductive LisN'LisOLiASiOA
  • Figure 1 is Sn- Z n alloy, to indicate the Zn content of the alloy, the relationship between the discharged amount of electricity and cycle characteristics when using the alloy for the negative electrode.
  • FIGS. 2, 3, and 4 show the relationship between the Zii content, the amount of discharged electricity, and the cycle characteristics for the In-Zn alloy, Pb-Zn alloy, and Bi-Zn alloy, respectively.
  • Figure 5 shows the relationship between the content of Zii, the quantity of discharged electricity and the cycle characteristics of a Sii-Pb-Zn alloy (7 ton, with a Sn: Pb weight ratio of 1: 1).
  • Fig. 6 and Fig. A show the Sn-In-Zii alloy (however, the weight ratio of Sn: In is 1: 1) and the In-Pb- ⁇ alloy (however, the weight of In: Pb).
  • the ratio shows the relationship between the content of Zii and the amount of discharge electricity and cycle characteristics for 1 : 1).
  • Fig. 8 shows the relationship between the Bi content of Sn-Bi-II alloy (where the weight ratio of Sn: Zii is 1: 1) and the amount of discharged electricity and cycle characteristics of the third O cycle.
  • Figure 9 shows the relationship between the sum of the contents of Zii and Cd, the amount of discharged electricity, and the cycle characteristics of a Pb-Zn-Cd alloy (where the weight ratio of ZniCd is 1: 1).
  • Fig. 12 shows the relationship between the Cd content, the amount of discharged electricity and the cycle characteristics of the Sn-Zn-Cd alloy (Zii content is 15 wt%).
  • the apparatus used for characteristic evaluation of the negative electrode was ⁇ the test electrode and the counter electrode, constitutes a reference electrode ⁇ electrodeposition tank, and a liquid ⁇ linked both battery container, 1 mole to an electrolyte ⁇ Lithium perchlorate
  • test electrode LiCiO ,, was dissolved in propylene carbonate. Further, the test electrode, various metals or alloys size 1 1 ⁇ , used after the thickness of 0.1 easy to put two Tsu Kell ribbon as a rie de.
  • the test method is as follows: charge the test electrode with a constant current of 3 mA until the potential of the test electrode reaches 5 OmV with respect to the reference electrode, using the test electrode as the negative electrode and the counter electrode as the positive electrode. The charge and discharge were repeated at a constant current of 3 mA until the voltage reached 1. OmV.
  • alloys of the present invention ( ⁇ 3 ⁇ 4 1 - 2 and 1 4 -1 9) does not occur even powdered electrode, a large discharge Denden air amount in the cycle characteristics and the 3 o cycles.
  • the powder of the electrode of the Sil—Cd alloy (13) of the comparative example did not occur, and the charging / discharging current rate was as good as 98 to 100% as in the alloy of the present invention.
  • the amount of discharged electricity began to decrease.
  • Zn and Cd do not powder even after repeated charging and discharging, and maintain a stable electrode shape, but the amount of discharge electricity is small. Also, due to the surface roughness, there was a large difference in the amount of discharge electricity even for an electrode with a constant apparent surface area. It is thought that Zn and Cd alone have a small ability to absorb and release lithium during charge and discharge.
  • the amount of discharge electricity is large in alloys containing both Zn and Cd and in multi-component alloys. This is considered to be due to the fact that the crystal grain boundaries of each component in the alloy greatly affect the diffusion of lithium accompanying charge and discharge.
  • Figure 1 shows the relationship between the content of Zii in the Sn-Zn alloy, the amount of discharge electricity in the third O cycle, and the cycle characteristics.
  • Fig. 2 shows the relationship between the Zn content of the In-Zn alloy and the amount of discharge electricity and cycle characteristics of the third O cycle.
  • Figure 3 shows similar properties for a Pb-Zn alloy.
  • the Zn content is preferably 20 to aO weight ° h, particularly SO to 60 weight, in consideration of the amount of discharge electricity. . If the life of the charge / discharge cycle is more important than the quantity of discharged electricity, the weight of the Zii content can be up to 80 weight.
  • Pb- z n alloy is less likely to make in the usual way. Therefore, as described below, it is preferable to add other components such as Cd, Sn, In, and Bi.
  • a Pb-Zn alloy was prepared by sputtering.
  • FIG. 4 shows the same characteristics as described above for the Bi-Zn alloy.
  • the Bi-Zn alloy is inferior to the binary alloy shown in Example 2.
  • the preferred content of Zn is 5 O to 85 wt, especially 6 O to SO wt,
  • the preferred content of Bi is 5O to 15% by weight, especially 4O to 2O% by weight.
  • Fig. 5 the weight ratio of Pb 1: shows the relationship between content and the discharge electric quantity and cycle characteristics of Zn for 1 to the Sn- Pb-Z n alloy.
  • Figure 6 shows the relationship between the Zn content and the amount of electricity discharged and the cycle characteristics of the 30th cycle for the Sn-In-— ⁇ alloy with the weight ratio of Sn: 1 ⁇ being 1: 1.
  • Figure 7 shows the relationship between the ⁇ content of the Pb-I ⁇ - ⁇ alloy with a Pb: In weight ratio of 1: 1 and the amount of electricity discharged and the cycle characteristics of the third cycle.
  • the cycle characteristics deteriorate when the Zn content is low, and the discharge electricity decreases when the Zn content is high.
  • This content correct preferred Zn is a Zn if we are a ⁇ alloys plays a role of binder in the alloy is 2 0-7 5 by weight, in particular 3 O ⁇ ⁇ O weight.
  • the Zn content is used up to 8 O weight.
  • the former has a larger amount of discharge electricity. This is thought to be because lithium becomes easier to diffuse along the interface of phases in the alloy as it becomes a multi-element alloy.
  • Fig. 8 shows the relationship between the Bi content, the quantity of discharged electricity and the cycle characteristics of the third O cycle for the S ii—B i—Zn alloy with a 1: 1 weight ratio of Zn: Sn. Show the relationship.
  • the effect of adding Bi to the Sn—Zii alloy is particularly noticeable. A similar tendency was observed for the In—Bi— ⁇ alloy and the Pb—Bi— ⁇ alloy.
  • the addition of Bi contributes to the easy alloying of Pb, which is difficult to alloy with Z11. Its content should be less than 50 wt% and should be as small as possible.
  • Fig. 9 shows the Pb-Zii-Cd alloy
  • Fig. 1 shows the Sn-Zn-Cd alloy
  • Fig. 1'1 shows the Bi-Zn-Cd alloy.
  • the relationship between the amount of discharged electricity of O-cycles and cycle characteristics is shown.
  • the weight ratio of Zii: Cd was fixed at 1 : 1 for all alloys.
  • FIG. 12 shows the characteristics of the Sn—Zn—Cd alloy when the Zn content was kept constant and the Cd content was varied.
  • the Cd content is less than the SO weight.
  • the In-Zn-Cd alloy and the Pb- ⁇ -Cd alloy also showed good characteristics when the Zn content was 1 S weight and the Cd content was 5 O weight or less. .
  • the characteristics of the alloy negative electrode in the electrochemical cell combined with the specific positive electrode and the electrolyte were shown, but the positive electrode and the electrolyte are not limited thereto.
  • the alloy of the present invention is also applicable to the case where sodium and lithium are used as the negative electrode active material. It works as a rechargeable negative electrode.
  • the alloy of the present invention reversibly absorbs and releases alkali metal ions by charging and discharging in a non-aqueous electrolyte containing alkali metal ions, so that it can withstand repeated charging and discharging and has a long charge and discharge life.
  • Long rechargeable negative electrode Therefore, it can be used for rechargeable electrochemical devices such as secondary batteries using an alkali metal, particularly lithium as a negative electrode active material. Also, by selecting the composition of the alloy, a high energy density secondary battery can be realized.

Description

• 明 細 書
発明の名称
再充電可能な電気化学装置及びその負極
技術分野 - 5 本発明は、 非水電解質を用いる再充電可能な電気化学装置、 特に非水電解質二次電池、 及び再充電可能 ¾負極に関する。 背景技術
現在まで、 リ チウ ム , ナ ト リ ウ ム どのアルカ リ金属を負極 とする非水電解質二次電池と しては、 たとえば、 二硫化チタ ン t o ( Ti S2 ) をはじめ各種の層間化合物 どを正極活物質と して用 い、 電解質と しては、 炭酸プロ ピレンるどの有機溶媒に過塩素 酸リ チウ ムるどを溶解した有機電解質を用いる電池の開発が活 発に進められてきた。 この二次電池の特徵は、 負極にアル力 リ 金属を用いることによ 、 電池電圧が高く 、 高工ネ ルギ一密度 1 5 となることである。
しかし、 この種の二次電池は、 現在まだ実用化されてい ¾ぃ。 その主な理由は、 充放電回数 ( サイクル )の寿命が短く、 また 充放電に際しての充放電効率が低いためである 。 この原因は、 負極の劣化によるところが非常に大きい。 すなわち、 現在のリ 0 チウム負極はニッケル どのスク リ —ン状集電体に板状の金属 リ チウムを圧着したものが主に用いられているが、 放電時に金 . 属リ チウ ムは、 電解質中にリ チウ ムイ オン と して溶解する。 し かし、 これを充電して、 放電前のよ うな板状のリ チウムに析出 させることは難しく、 デン ドライ ト状 (樹杈状 ) のリ チウムが 5 発生してこれが根元よ 折れて脱落した ]? 、 あるいは、 小球状
O PI (苔状)に析出したリチウムが集電体よ 脱離しだ ] する ¾ど の現象が起こる 。 このため充放電が不能の電池となってしまう。 また、 発生したデン ドライ ト状の金属リ チウムが、 正極 ,負極 間を隔離しているセパ レータを貫通して、 正極に接し短絡を起 こし、 電池の機能を失わせるようなことも度々生じる。
このよ う 負極の欠点を改良するための方法は従来から各種 試みられている。 一般的には、 負極集電体の材料を替えて析出 するリ チウ ムとの密着性を良く した]?、 あるいは、 電解質中に デン ドラ イ ト発生防止の添加剤を加えた する方法が報告され ている。 しかし、'これらの方法は必ずしも効果的ではるい。 す なわち、 集電体材料に関しては、 集電体材料に直接析出するリ チウムに有効であるが、 更に充電(析出 ) を続けると析出リチ ゥ ム上へリ チウ ムを析出することにな J 、 集電体材料の効杲は 消失する。 また添加剤に関しても、 充放電サイクルの初期では 有効であるが、 サイクルが進むと電池内での酸化還元反応 ¾ど によ ]3分解し、 その効果がなく なるものが殆んどである。
さらに最近は負極と して、 リ チウムとの合金を用いることが 提案されている 。 この例としては、 リ チウ ム 一アルミ ニゥム合 金がよ く知られている。 この場合は、 一応均一の合金が形成さ れるが、 充放電を繰 返すとその均一性を消失し、 特にリチウ ム量を多くすると電極が微粒化し崩壌するなどの欠点があった。 また、 銀とアルカ リ金属との固溶体を用いることも提案されて いる (特開昭 5 6—ァ 3 8 60 , U S P 43 1 6ァ了 7, U S P 433060 1 )。 この場合は、 アル ミ ニ ウ ムとの合金のよ う 崩壌はないとされ ているが、 十分に速く合金化する リチウムの量は少 く、 金属 f OMPI 状のリチウムが合金化し いまま析出する場合があ ] 、 これを 防ぐために多孔体の使用などを推奨している。 したがって、 大 電流の充電効率は悪く、 またリ チ ウ ム量の多い合金は、 充放電 によ-る微細化が徐々に加速され、 サイクル寿命が急激に減少す
5 この他には、 リ チ ウ ム —水銀合金を用いる考案 (特開昭 5 ァ — 9 8 9 7 8 ) 、 リ チ ウ ム —鉛合金を用いる考案 (特開昭 5 7 — 1 4 1 8 6 9 )がある。 しかし、 リ チ ウ ム 一水銀合金の場合 は、 放電により、 負極は液状粒子の水銀と ]?電極形状を保持 i o しなく なる。 また、 リ チ ウ ム 一鉛合金の場合は、 電極の充放電 による微細粉化は銀固溶体以上である。
さらに、 リ チ ウ ム 一スズ合金 , リ チ ウ ム 一スズ一鉛合金を用 いることも考えられる。 これらの合金を用いた場合にも、 充電 によ i?合金中へ入るリ チ ウ ム量を増してゆく と、 合金の微細化
1 5
が起こ 、 電極と しての形状を保持しえない。
以上のように非水電解質中で再充電可能な負極と しては、 実 用上満足できるものはまだ見い出されてい い。
発明の開示
本発明の目的は、 前記の非水電解質二次電池 ¾どの非水電解 0
質を用いる電気化学装置のための再充電可能な負極を提供する ことであ!)、 活物質であるアルカ リ金属 ,特にリ チ ウ ムをよ く 吸蔵し、 充電によ つて微細化などを起こさず、 電極形状を安定 に保持する再充電可能 負極を提供することである。
本発明の他の目的は、 単位体積当 ])のアルカ リ金属の吸蔵量 5
が大き く、 従つて放電容量が大き く、 しかも充放電のく 返し に耐える長寿命の再充電可能 ¾負極を提供することである。 本発明のさらに他の目的は、 充放電寿命の大きい、 高電圧の 再充電可能る電気化学装置を提供することであ り、 他の目的は、 高エネルギー密度の再充電可能な電気化学装置を提供すること
5 である o
上記の本発明の目的は、 ビスマス , イ ンジウ ム , 錫及び鉛よ り ¾る群から選んだ少なく とも一種の金属と、 亜鉛または亜鉛 及びカ ド ミ ウ ム とから る合金を負極材料に用いることによつ て達成される。 t o 前記の合金を負極として、 アルカ リ金属イ オンを含む非水電 解質中で充放電すると、 充電によ り電解質中のアル力 リ金属ィ オンを吸蔵してアル力 リ金 ¾との合金を形成し、 放電によ り 、 吸蔵しているアル力 リ金属をィオンと して電解質中へ放出する。 従って、 充放電の可逆性を有するものであり、 充電時に負極表
1 5 面にアルカ リ金属がデン ドラ イ ト状に析出して正極との間で短 絡を生じたり、 負極が微粉化して崩壌したりすることは い。
前記の合金の成分の ¾かで、 亜鉛は充電によ りアルカ リ金属 'の吸蔵に伴う負極の微粉化を防止する、 いわゆる結着剤として の役割を果たし、 力 ドミ ゥムはそれを助けるものである。また、
20 ビスマス , イ ンジウ ム , 錫,鉛は、 アルカ リ金属の吸蔵量を多 く し、 充放電電気量を増す役割を有する。 従って、 充放電電気 量は大き く ¾く、 充放電寿命を重視する用途では、 亜鉛または 亜鉛と力 ドミ ゥムの割合を多くするのがよい。 また、 充放電電 気量の大きいことを要求される用途では、 亜銥または亜鉛と力
25 ド ミ ゥ ムの割合をあま り多く し ¾い方がよい。
O PI 本発明の合金を負極としたときの反応メ 力二ズムは次のよ う に考えられる。 すなわち、 アルカ リ金属と してリ チ ウ ムを用い た場合、 充電時には、 電解質中のリ チ ウ ムイオン 合金表面で 反応し、 合金中のビ スマス , ィ ンジゥ ム , 錫または鉛と リチウ ムの一種の金属間化合物または合金とる り 、 このリチウムが負 極合金中に拡散していき 、 リ チ ウ ム合金をつく ると考えられる。 従って、 充電反応は金属リ チ ウ ムの電位よ り貴 ¾電位で起こる ことに ¾ り 、 リ チ ウ ムの吸蔵は、 合金中のリ チ ウ ム量が飽和し て、 合金の電位が金属リ チ ウ ムの電位と等しく ¾るまで行われ る
重量比で 6 0 %の錫と 4 0 %の亜鉛からなる錫 ·亜鉛合金(以 下 〔Sn (60)— Zn (40)〕 で表わす。 ;) を用いたときのリチウ ム ィ.オ ンを含む電解質中での充放電反応は ( 式で表わされる。
C Sn (6θ)-Ζη (4θ )〕+xL i+ + xe
C Sn (6θ)-Ζη (40) 〕 L i χ (1)
Figure imgf000007_0001
ここで、 〔 Sn (60)— Zn (40)〕 L i χは、 充電によ り生成し た錫 .·亜鉛 · リ チ ウ ム合金を示す。
お、 充放電の範囲と しては、 (1)式のよ うに、 負極よ り完全 にリ チ ウ ムが く ¾るまで放電する必要はなく、 (2)式のように、 負極に吸蔵されたリ チ ウ ムの量を変えるよ うにしても よい。
C Sn (60)— Ζη (4θ) L i„+yL i++y e
C Sn ( 6θ)-Ζη (40 ) 〕 L 2
Figure imgf000007_0002
本発明の負極用合金は、 前記の合金の状態で電気化学装置に 組み込んでもよいが、 活物質のアルカ リ金属、 例えばリ チウム を吸蔵したリチウム合金として組み込んでもよい。 また、 リチ ゥ ムを電気化学的に吸蔵させる代りに、 合金の処方に従ってリ チ ヴム合金として調整しても よい。 この場合のリ チウ ム含量は、 前記のよ うに、 電気化学的に吸蔵しうる飽和量までである。 そ の飽和量は合金組成によつて異 るが、 リチウム含量として 2〇 重量 程度である。
本発明の負極用合金の例としては、 Znと Bi, In, Snまたは Pb との 2元合金がある。 Znと Sn, Inまた Pb との 2元合金 においては、 Ζιχ 含量は 2 0〜 8 O重量 が好ま しい。 充放電 寿命を重視する用途では Zn 含量の大きいものがよいが、 高工 ネルギ—密度を重視する用途では Zn 含量 2 0 〜 7 0重量 、 特に 3 O ~ 6 O重量 が好ま しい。 るかでも Zn 3 0 ~ 6 0重 量^、 Sn 7 O〜 4 O重量 の Si!〜 Zn合金は好ま しい例であ る。 Bi— Zn 合金では、 Zn 含量は 5 O〜 8 5重量 が好ま し また、 3元ないし 4元以上の合金と しては、 Sn, Bi, Pb 及 び In よ り ¾る群から選んだ少なく とも 2種と Zn との合金が あ り、 この場合の Zn の含量は 2 O ~ 8 O重量 、 他の成分の 含量の和は 8 O〜 2 5重量 ° が好ま しい。 特に Zn 含量 2 O ~ 7 5重量 が好ま しい。 また、 Bi を用いる場合は、 5 O重量 以下にすべきであり、 できるだけ少 い方がよい。 Biは Zn と合金化しにくい Pb の合金化を助けるのには有効である。 Zn 3 0〜 6 0重量 、 Pb 1 0 〜 2 0重量 、 残部 Snの Sn— Pb — Zn 合金、 Zn 3 0 〜 6 0重畺 、 111 3 〜 1 0重鼋 、 残部 S nの S n— I n— Zn 合金、 Z n 3 0〜β Ο重量 、 I n3〜 1 O重量 、 P b 1 0〜2 0重量 、 残部 Snの Sn— Pb— I n—
Zn 合金は好ま しい例である。
上記の Zn 合金において、 Zn の一部を Cd で置換しても よ い。 Znと Cd の併用は、 若干充放電電気量を増大する効果を も つている力 Cd は公害の問題があ ]9、 用いない方が好ま し い o
以上の各種合金のなかで、 性能 , コ ス ト の点で Sn— Zn合金 が最も実用的であ ] 、 これに Pb, I n ,C4 添加しても よい。 特に I n は電極の製造を容易にする。 I n の好ま しい含量は 3 〜 1 o重量 である。
本発明の負極と組み合わせて再充電可能な電気化学装置を構 成するための正極としては、 充放電の可逆性を有するものを用. いる。 例えば、 Mo〇3 , T i S2 ,V6013 ,Cr 308, T i〇2 ,W〇3, TaS2 ,NaCrS2 ¾どを活物質とする正極である。
また、黒鉛電極あるいは電気二重層キャパシタに用いられている活性 炭電極 どの周知の炭素質電極と本発明の.負極とを組み合わせ れば、 メモリ 一バックアップ用電源と'して用いることも可能である。
また、 非水電解質と しては、 有機電解質が好適 である。 そ の有機溶媒と しては、 プロ ピレンカ ーボネ ー ト 、 ブチロ ラ ク ト ン、 エチ レ ン カ ーボネ ー ト 、 1 , 2 —ジメ ト キ シェタ ン、 テ ト ラハイ ドロ フ ラ ン、 2 —メ チルテト ラハイ ドロ フ ラ ン、 1, ■ 3 —ジォキソ ラ ンるど、 また、 溶質のアルカ リ金属塩としては、 LiC^ ,LiBF4,LiAsFfi ,LiSOつ CF¾ ,LiPF ¾どのリ チウ ム 塩、 NaC 04などのナ ト リ ウ ム塩、 KPF6 どのカ リ ウム塩
O PI ど、 有機電解質電池に用いられる周知のものを用い'ることがで きる。 これら有機溶媒 ,溶質はそれぞれ単独に限らず、 複数種 混合して用いてもよい。
また、 非水電解質と しては、 アルカ リ金属イ オ ン伝導性の固 体電解質を用いることもできる。 固体電解質としては、 例えば リ チ ウ ムィオ ン伝導性のものと して、 LisN'LisOLiASiOA ·
L i 3P04 がある。
図面の簡単な'説明
1 図は Sn— Zn合金について、 合金の Zn 含量と、 同合金 を負極に用いたときの放電電気量及びサイクル特性の関係を示 す。 第 2図 ,第 3図及び第4図は、 それぞれ I n— Zn 合金、 Pb -Zn 合金及び B i— Zn合金についての Zii 含量と放電電気量 及びサイクル特性の関係を示す。
第 5図は Sii— Pb— Zn合金(7tだし Sn: Pb の重量比は 1 : 1 ) についての Zii の含量と放電電気量及びサイ クル特性の関係を 示す。 第 6図、 及び第ァ図は、 それぞれ Sn— I n— Zii合金 (た だし Sn : I n の重量比は 1 : 1 )及び I n— Pb— Ζϋ合金 (ただ し I n: Pb の重量比は1 : 1 ) についての Zii の含量と放電電 気量及びサイ クル特性の関係を示す。
第 8図は Sn— B i— Ζϋ合金 ( ただし Sn : Ziiの重量比は 1 : 1 ) についての B i 含量と第 3 Oサイ クルの放電電気量及びサイ ク ル特性の関係を示す。
第 9図は Pb— Zn— Cd合金 ( ただし Zn iCdの重量比は 1 : 1 ) についての Ziiと Cdの含量の和と放電電気量及びサイクル特性 の関係を示す。 第 1 O図及び第 1 1 図はそれぞれ Sii— Zn— Cd
O 合金 (ただし Zn: Cd の重量比は 1 : 1 )及び B i— Zn— Cd合 金 (ただし Zn :Cd の重量比は 1 : 1 ) についての Znと Cdの 含量の和と放電電気量及びサイ クル特性の関係を示す。
第 1 2図は Sn— Zn— Cd合金 (ただし Ziiの含量は 1 5重量 ) について Cd の含量と放電電気量及びサイクル特性の関係を示 す。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の合金の再充電可能 ¾負極と しての特性を比較 例の金属及び合金と比較して説明する。
負極の特性評価に用いた装置は、 試験極と対極を揷入した電 槽、 照合電極を揷入した電槽、 及び両電槽を連結した液絡橋と から構成し、 電解質には1 モル ^の過塩素酸リ チウ ム
(LiCiO,,) を溶解したプロ ピレン カー ボネー トを用いた。また、 試験極は、 各種の金属または合金を大きさ 1 1 ^,厚さ0.1簡 にしたものを用い、 リ ー ドと してニ ッ ケル リ ボンをつけた。 対 極は可逆的に充放電できる Mo03 を活物質とする正極、 照合電 極は金属リチウ ムをそれぞれ用いた。
試験方法は、 試験極を負極 , 対極を正極として、 試験極の電 位が照合電極に対して5 O mV に ¾るまで3 mA の定電流で充 電し、 次いで試験極の電位が照合電極に対して 1. OmVにるる まで 3 mA の定電流で放電する充放電をく り返した。
実施例 1
各種金属及び合金についての第5 サイ クル及び第 3〇サイク ルでの放電電気量、 並びに第 3 Oサイ' クルでの放電電気量を第 5サイクルでの放電電気量で除した値をサイク リ特性と して表
ΟΜΡΙ に示す。
Sn, Pb, B i, Ιιιの各々単体を負極とした場合は、 充放電サ ィ クルをく り返すう ちに、 粉末化して脱落し、 再充電可能な電 極としては使用でき いものであった。 また、 Ag についても 粉末化が生じた。 は第 1 サイ クルの充電中に粉末化し、 脱 落した。
—方、 本発明の合金( ^¾ 1 - 2及び 1 41 9 )は電極 の粉末化も起こらず、 サイ クル特性及び第3 oサイ クルでの放 電電気量が大きい。 また、 比較例の Sil— Cd合金( 1 3 )は 電極の粉末化が起こらず、 充放電の電流劫率も本発明の合金と 同様 9 8 ~ 1 0 0 %と良好であった。 しかし、 約 2 Oサイ クル 程度で放電電気量が低下し始めた。
Zn,Cdは、 充放電をく り返しても粉末化せず電極形状を安 定に維持するが、 放電電気量は小さい。 また、 表面の粗さによ り、 一定の見掛表面積の電極と しても、 放電電気量に大きな差 を生じた。 Znや Cd は、 それら単独では、 充放電に伴う リチ ゥ ムの吸葳 , 放出の能力は小さいと考えられる。
Zn または Ziiと Cdを含む本発明の合金が充放電をく り返し ても粉末化しないのは、 Zn, Cdが結着剤の役割を果たしてい るためと考えられる。
表から明らかるよ うに、 Zn と Cd の双方を含む合金及び多 成分系の合金では、 放電電気量が大き く なつている。 これは、 合金中の各成分の結晶粒界が充放電に伴ぅ リチウムの拡散に大 き 影響を与えていることによるものと考えられる。
O PI t
ϋΐ Ο 01 Ο ϋΐ
Figure imgf000013_0001
実施例 2
Znと Sn,In または Pb との 2元合金について実施例 1 と同 様にして調べた特性を説明する。
第 1 図は Sn— Zn 合金についての Zii の含量と第 3 Oサイ ク ルの放電電気量及びサイ クル特性の関係を示す。 また、 第 2図 は I n— Zn 合金についての Zn の含量と第 3 Oサイ クルの放電 電気量及びサイクル特性の関係を示す。 第 3図は Pb— Zn 合金 についての同様の特性を示す。
これらの図から、 Zn の含量が少¾いと放電電気量が小さく、 サイクル特性も悪い。 これは充放電によ り電極の粉末化が起こ るためである。 一方、 Zn の含量が多ぐ ¾るにつれて、 サイク ル特性は向上するが放電電気量は低下する。 上よ り、 Sn— Zn 合金、 I II— Zn合金及び Pb— Zn 合金については、 放電電気量 を考慮すると Zn の含量は 2 0 ~ ァ O重量 °h、 特に、 S O〜 60 重量 が好ま しい。 放電電気量よ り充放電サイ クル寿命を重視 する場合は、 Zii 含量の多い領拔で、 8 0重量 のものまで用 られる。
なお、 Pb— zn合金は、 通常の方法では作りにくい。 従って、 後述のように、 Cd, Sn, In, B i どの他の成分を添加するの が好ま しい。 この例では、 スパッタ法によ り Pb— Zn合金を作 つた O
実施例 3
B i-Zn合金についての前記と同様の特性を第 4図に示す。
B i— Zn合金は、 実施例 2に示した 2元合金より劣る。 Znの好 ま し 含量は 5 O 〜 8 5重量 、 特に 6 O 〜 S O重量 、 従つ
OMPI 400088
-13- て Bi の好ま し 含量は 5 O 〜 1 5重量 、 特に 4 O ~ 2 O重 量 である。
実施例 4
この例では、 Sn, Pb 及び In よ り る群から選んだ 2種と Zn との合金についての前記と同様の特性を説明する。
す わち、 第 5図は Sn : Pb の重量比を 1 : 1 にした Sn— Pb—Zn 合金についての Zn の含量と放電電気量及びサイ クル 特性の関係を示す。 ま た、 第 6図は Sn :1ηの重量比を 1 : 1 にした Sn— In— Ζπ合金についての Zn の含量と第 3 0サイ ク ルの放電電気量及びサイ クル特性の関係を示し、 第 7図は Pb : I n の重量比を 1 : 1 にした Pb—I η— Ζιι合金についての Ζα の含量と第 3 Οサイ クルの放電電気量及びサイ クル特性の関係 を示す。
これらの 3元合金においても、 Zn の含量が少 ¾く ¾るとサ ィ クル特性は低下し、 Zn の含量が多く るると放電電気量が低 下する。 これは Zn が合金中で結着剤の役割を果たしているか らである σ これらの合金の Zn の好ま しい含量は 2 0 ~ 7 5重 量 、 特に 3 O 〜 ァ O重量 である。 一方、 充放電サイ クル寿 命を重視する場合は、 Zn 含量 8 O重量 まで用いられる。
Sn— Pb— Zn合金を実施例 2の Sn— Zn合金と比較すると、 前者の方が放電電気量が増加している。 これは、 多元系合金に なるにつれて、 合金中の相の界面に沿つて、 リ チウ ムの拡散が 容易になるためと考えられる。
上記の例では、 Zn を除く他の 2成分の含量を等しく したも のについて説明した力;、 Sn— Pb—Zn合金については、 Sn :Pb
OMPI の重量比411 : 2の範囲では上記の結果と同様であつ また、 Sn— I n— Zn合金では、 Sii: I n の重量比力 S 1 : 9 ~ S : 1 の範囲で、 Pb— I n— Zn合金では Pb: I n の重量比が 3 : 1 〜 1 : 9の範囲で上記と同様の結果であつた。
するわち、 Sn— I n— Zii合金においては、 Zii 含量が 2 0 〜 ァ O重量 、 残部が Sn 及び In で、 両者の比 Sn/I n1 〜 9/1の範囲で良好 特性を示す。 ここで Snと In の比は広 範囲に変えることができるのは、 両者とも Zn と容易に合金化 することによるものと思われる。 一方、 Pb を含む合金におい ては、 PbZIn 、 Sn/Pbの比はあま り変えることができない。 これは Pbが Ζϋと合金化しにくいためである。 Sii 及び In は 前記のように同等の働きを有するので、 Sn— Pb— Zn合金にお ける Sn の一部を In で、 また I n^Pb— Zii合金における I n の一部を S12 でそれぞれ置換するのは差しつかえない。
実施例 5
Sn, In及び Pb よ り る群から選んだ少 く とも 1 種と Ζιι 及び B i よ りなる合金についての特性を説明する。
' 第 8図は、 Zn: Sn の重量比を 1 : 1 にした S ii— B i— Z n合 金についての B i の含量と第 3 Oサイ クルの放電電気量及びサ ィ クル特性の関係を示す。 Sn— Zii合金に Bi を添加する効果 は特に認められるい。 In— B i— Ζια合金、 Pb— Bi— Ζη合金に おいても同様の傾向を示した。 Bi の添加は Z11 と合金しにく い Pb を容易に合金化するのに寄与するもので、 その含有割合 は 5 0重量 以下で、 なるべく少なくするのがよい。
実施例 6 . JP84/00088
—15— ―
Pb, Sn, B i及び In よ り る群から選んだ 1 種と Zii 及び Cd よ りなる合金についての特性を説明する。
第 9図は Pb— Zii— Cd合金、 第 1 Ο図は Sn— Zn— Cd合金、 第 1 '1 図は B i— Zn— Cd合金のそれぞれについて、 Znと Cdの 含量の和と第 3 Oサイ クルの放電電気量及びサイ クル特性の関 係を示す。 るお、 いずれの合金も Zii :Cdの重量比は1 : 1 と —定にした。
第 9図及び第 1 O図よ り、 Pb— Zn— Cd合金及び' Sn— Zn~Cd 合金においては、 Znと Cdの含量の和は 1 5 〜 7 5重量 の範 囲で良好る特性を示すことがわかる。 また、 B i— Zn— Cd合金 は、 前記の合金よ り放電電気量は劣るが、 Znと Cdの含量の和 が 1 ち 〜 7 5重量 の範囲で良好な特性を示す。 これらの合金 においても、 充放電サイ クル寿命を重視するときは、 Znと Cd の含量の和は S O重量 まで許容できる。
次に、 第 1 図の Six— Zn合金と第 1 O図の Sn— Zn— Cd 合金 を比較すると、 Ζιι の一部を Cd で置き換えた後者の合金の方 が放電電気量及びサイ クル特性が向上することがわかる。 また、 前記の表に示した Sn-Cd合金 ( 1 3 ) と Sn— Zn— Cd 合金 ' ( ^ 1 2 ) を比較すると後者の方が性能がよい。 これらのこと から、 Zn, Cd は合金中で結着剤の役割を果たしているが、 両 者を含ませることによ り性能が向上するといえる。
I n-Zn-Cd合金については、 Sn— Zn— Cd合金と同様の特 性を示し、 Znと Cd の含量の和が1 5 〜 了 5重量 の範囲で 良好な特性を示した。
実施例ァ
( O PI ヽ Zn, Cd の両者を含む合金について、 Cd の含量を変えた場 合の特性を示す。
第 1 2図は、 Sn— Zn— Cd合金について、 Zn の含量を一定 にして、 Cd の含量を変えた場合の特性を示す。 Cd 含量が SO 重量 以下が好ま しい。
I n— Zn— Cd合金、 Pb— Ζή— Cd合金においても Zn の含量 を 1 S重量 としたとき、 Cd 含量 5 O重量 以下で良好な特 性を示した。 .
以上の実施例では、 特定の正極及び電解質と組み合わせた電 気化学セルにおける合金負極の特性を示したが、 正極及び電解 質がそれらに限定されるものではない。 また、 負極活物質とし て、 最も一般的であ り、 しかも実用的な リ チウムを用いる例を 説明したが、 ナ ト リ ウム , 力 リ ウムを負極活物質とする場合も 本発明の合金は再充電可能る負極として働く ものである。
産業上の利用可能性
本発明の合金は、 アルカ リ金属ィオンを含む非水電解質中で、 充 ·放電によ りアルカ リ金属ィオンを可逆的に吸蔵 ·放出する ので、 充放電のく り返しに耐え、 充放電寿命の長^再充電可能 負極を与えるものである。 従って、 アルカ リ金属、 特にリチ ゥムを負極活物質とする二次電池 ¾どの再充電可能な電気化学 装置に利用することができる。 また、 合金の組成を選ぶことに よ り、 高エネルギー密度の二次電池を可能にする。
OMPI

Claims

—17— 請 求 の 範 囲
1 . 充電によ り電解質中のアルカ リ金属イ オンを吸蔵してアル カ リ金属との合金を形成し、 放電によ り アルカ リ金属をイ オン と して電解質中に放出する合金からなる、 非水電解質を用いる 電気化学装置用再充電可能 ¾負極において、 前記合金が、 Six, P b, I n 及び B i よ りなる群から選んだ少 く とも 1 種と、 Zn または Zn 及び Cd を含む合金である電気化学装置用再充電可 能 負極。
2. 請求の範囲第1 項において、 アルカ リ金属イ オンが リ チウ ムィ オンである電気化学装置用再充電可能な負極。
3. 請求の範囲第 1 項において、 前記合金が、 S n, Pb及び In よ り る群から選んだ 1 種と Z n よ りなる 2元合金である電気 化学装置用再充電可能な負極。
4. 請求の範囲第3項において、 前記合金の Z n 含量が 2 0〜 ァ O重量 である電気化学装置用再充電可能 ¾負極。
5 . 請求の範囲第 1 項におい 、 前記合金が B iと Znよ りなる
2元合金である電気化学装置用再充電可能な負極。
6. 請求の範囲第 5項において、 前記合金の Zn 含量が 5 0〜
8 5重量%である電気化学装置用再充電可能な負極。
7 . 請求の範囲第 1 項において、 前記合金が、 S n, Pb, I n及 び B i よ り ¾る群から選んだ少 く と も 2種と Zn からなる合 金である電気化学装置用再充電可能る負極。
5. 請求の範囲第ァ項において、 前記合金の Z n 含量が
8 O重量 である電気化学装置用再充電可能 ¾負極。
9.請求の範囲第8項において、 前記合金が S iiと I nを含み、 Siiと I nの重量比が 1/99 Z1 である電気化学装置用再充電 可能 ¾負極。
10.請求の範囲第 8項において、 前記合金が Sixと Pbを含み、 Snと Pbの重量比が 4 1 である電気化学装置用再充電可 能な負極。
11. 請求の範囲第 S項において、 前記合金が Pbと Ιιιを含み、 Pbと Ιϋの重量比が 3 1 ~1ノ9である電気化学装置用再充電可 能な負極。
12··請求の範囲翁 8項において、 前記合金が 5 Ο重量 以下の B i を含み、 残部が Sn, Pb 及び I n よ りなる群から選んだ少 なく とも 1 種である電気化学装置用再充電可能な負極。
13.請求の範囲第 1 項において、 前記合金が、 Sn, Pb, In及 び Bi よ りるる群から選んだ少 く とも 1 種と、 Zii及び Cd よ りなる合金である電気化学装置用再充電可能 ¾負極。
14.請求の範囲第 1 3項において、 前記合金の Znと Cd の含 量の和が"! 5 ~ S O重量 である電気化学装置用再充電可能な負極 c
15.請求の範囲第 1 4項において、 Cd の含量が S O重量 以 下である電気化学装置用再充電可能な負極。
16.充電によ り電解質中のアル力 リ金属ィオンを吸蔵してアル カリ金属との合金を形成し、 放電によ り アルカ リ金属をイ オン として電解質—中に放出する合金からなる、 非水電解質を用いる 電気化学装置用再充電可能な負極において、 前記合金が、 と Zn を含む合金である電気化学装置用再充電可能 負極。
1了.請求の範囲第1 6項において、 前記アルカ リ金属イ オンが リ チウ ムィ オンである電気化学装置用再充電可能 負極。 —19
18.請求の範囲第1 6項において、 前記合金の Zn の含量が 20 〜 8 O重量 である電気化学装置用再充電可能 ¾負極。
19.請求の範囲第 1 8項において、 前記合金の Zn 量が 3 O 〜 6 O重量 である電気化学装置用再充電可能 負極。
20.充電によ り電解質中のアル力 リ金属イ オンを吸蔵してアル 力 リ金属との合金を形成し、 放電によ りアルカ リ金属をイ オン と して電解質中に放出する合金から る、 非水電解質を用いる 電気化学装置用再充電可能る負極において、 前記合金が、 In 及び Pb よ りなる群から選んだ少るく とも 1 種と、 Zn及び Sn を含む合金である電気化学装置用再充電可能る負極。
21.請求の範囲第2 O項において、 前記アルカ リ金属イ オンが リ チ ウ ム ィ オンである電気化学装置用再充電可能 ¾負極。
22.請求の範囲第 2 O項において、 前記合金が、 Pb— Six— Zn 合金である電気化学装置用再充電可能 負極。
23.請求の範囲第2 2項において、 前記合金の Zn の含量力 O 〜 8 O重量 である電気化学 置用再充電可能 ¾負镡。
24.請求の範囲第2 5項において、 前記合金の Zii 含量が 3 O 〜 6 0重量 、 Pb の含量が 1 0 2 0重量 である電気化学 装置用再充電可能る負極。
25.請求の範囲第 2 O項において、 前記合金が Sn— Zn— I π合 金である電気化学装置用再充電可能な負極。
26.請求の範囲第 2 5項において、 Zn の含量が 2 0 ~ S O重 量 1oである電気化学装置用再充電可能る負極。
2ァ.請求の範囲第 2 6項において、 Zn の含量が 3 0 6 O重 量 、 I n の含量が 3 〜 1 O重量 である電気化学装置用再充 • 電可能な負極。
28.請求の範囲第 2 O項において、 前記合金が Pb— Sn— Zn—
In 合金である電気化学装置用再充電可能な負極。
29.請求の範囲第2 8項において、 前記合金の Zn の含量が SO 5 〜 8 O重量 である電気化学装置用再充電可能; ¾負極。
30.請求の範囲第 2 9項において、 Zii の含量が 3 O ~ 6 O重 量 、 Pb の含量力;1 0 〜 2 0重量 、 I n の含量が 3 〜 1 O 重量 である電気化学装置用再充電可能な負極。
31,充電によ り電解質中のアル力 リ金属ィ オンを吸蔵してアル 0 力 リ金属との合金を形成し、 放電によ りアルカ リ金属をィオン と して電解質中に放出する合金からなる、 非水電解質を用いる 電気化学装置用再充電可能な負極において、 前記合金が、 sn
Zn及び Cd を含む合金である電気化学装置用再充電可能る負 5 32.請求の範囲第3 1 項において、 前記アルカ リ金属イ オンが リ チウ ム ィ オンである電気化学装置用再充電可能な負極。
33.請求の範囲第 3 1 項において、 前記合金の Ζη 及び Cd の 含量の和が 2 O 〜 8 O重量 である電気化学褰置用再充電可能 ¾負極。
0 34.請求の範囲第3 3項において、 前記合金の Zn 及び Cd の 含量の和が 3 O 〜 6 O重量 である電気化学装置用再充電可能 ¾負極。
35.請求の範囲第 3 4項において、 Cd の含量が 1 0 ~ 2 0重 量 である電気化学装置用再充電可能な負極。
5 36.充電によ り電解質中のアル力 リ金属ィ オ ンを吸蔵してアル
OMPI
鶴一- •21— 力 リ金属との合金を形成し、 放電によ りアル力 リ金属をイ オン と して電解質中に放出する合金から ¾る、 非水電解質を用いる 電気化学装置用再充電可能 負極に'おいて、 前記合金が、 I n及 び Pb よ りなる群から選んだ少るく とも 1 種と、 Sn, Zn及び Cd を含む合金である電気化学装置用再充電可能る負極。
37.請求の範囲第 3 6項において、 前記アルカ リ金属イ オンが リ チ ウ ム ィ オンである電気化学装置用再充電可能る負極。
38 ·請求の範囲第 3 6項において、 前記合金が、 Pb— Sii— Zn -Cd 合金である電気化学装置用再充電可能る負極。
39·請求の範囲第 3 8項において、 Zii 及び Cd の含量の和が 2 O ~ 8 O重量 である電気化学装置用再充電可能 ¾負極。
40.請求の範囲第3 9項において、 Zn 及び Cd の含量の和が 3 0 〜 6 0重量 、 Pb の含量が 1 0 〜 2 0重量 である電気 化学装置用再充電可能る負極。
41 .請求の範囲第 4 O項において、 Cd の含量が 1 0 〜 2 0重 量^である電気化学装置用再充'電可能 負極。
42.請求の範囲第 3 6項において、 前記合金が、 Sn— Zn— Cd -I n 合金である電気化学装置用再充電可能な負極。
43.請求の範囲第4 2項において、 前記合金の Zn 及び Cdの 含量の和が 20~80重量 1oである電気化学装置用再充電可能 ¾負極。
44.請求の範囲第4 3項において、 前記合金の Zn及び Cd の 含量の和が 3 0 ~ 6 O重量 である電気化学装置用 充電可能 ¾負極。
45.請求の範囲第4 4項において、 前記合金の Cd 含量が
〜 2 O重鼋 , I n の含量が 3 〜 1 O重量 である電気化学装 -22— 置用再充電可能な負極。
46.請求の範囲第 3 6項において、 前記合金が P b— S n— Ζιι—
Cd— I n合金である電気化学装置用再充電可能な負極。
4ァ.請求の範囲第 4 6項において、 前記合金の Ζϋ 及び Cd の· 含量の和が 20〜80重量 である電気化学装置用再充電可能な負
4S .請求の範囲第 4 6項において、 Zn 及び Cd の含量の和が 3 0 — 6 0重量 , Pb の含量が 1 O ~ 2 O重量 である電気 化学装置用再充電可能な負極。
49.請求の範囲第4 8項において、 n の含量が 3 〜
1o Cd の含量が 1 O 〜 2 O重量 である電気化学装置用再充 電可能 負極。
50. アルカ リ金属イ オンを含む非水電解質、 可逆性正極、 及び 充電によ り前記アルカ リ金属イ オンを吸蔵してアルカ リ金属と の合金を形.成し、 放電によ りアルカ リ金 をィオン として電解 質中に放出する合金から る ¼極を備えた再充電可能 ¾電気化 学装置において、 前記負極が、 S n, I n, Pb及び B i よ りなる 群から選んだ少なく とも 1 種と、 Z'n または Znと Cdを含む合 金から り、 少なく とも充電状態においてアル力 ひ金属を含ん でいる再充電可能る電気化学装置。
51 .請求の範囲第 5 O項において、 前記負極が、 放電状態にお いて おアル力 リ金属を含んでいる再充電可能な電気化学装 So ち2.請求の範囲第 5 O項において、 前記アル力 リ金属がリチウ ムである再充電可能 ¾電気化学装置。
2.請求の範囲第 5 O項において、 前記合金が Zn と S iiを含む 合金である電気化学装置。
53.請求の範囲第 5 O項において、 前記合金が I n 及び Pb よ りなる群から選んだ少なく とも 1 種と、 Zn 及び Sii を含む電 気化学装置。
54.請求の範囲第 5 O項において、 前記合金が Sn と Zn 及び
Cd を含む合金である電気化学装置。
55.請求の範囲第 5 O項において、 前記合金が I n 及び Pb よ り ¾る群から選んだ少なく とも 1 種と Zn 及び Cd を含む合金 である電気化学装置。
OMPI
WIFO
PCT/JP1984/000088 1983-03-07 1984-03-06 Rechargeable electrochemical apparatus and negative pole therefor WO1984003591A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8484901017T DE3483234D1 (de) 1983-03-07 1984-03-06 Wiederaufladbares elektrochemisches geraet und negativer pol hierfuer.

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58036878A JPS59163756A (ja) 1983-03-07 1983-03-07 非水電解質二次電池
JP58158329A JPS6049565A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 非水電解質二次電池
JP59023347A JPS60167265A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 非水電解質二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1984003591A1 true WO1984003591A1 (en) 1984-09-13

Family

ID=27284226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1984/000088 WO1984003591A1 (en) 1983-03-07 1984-03-06 Rechargeable electrochemical apparatus and negative pole therefor

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4851309A (ja)
EP (1) EP0139756B1 (ja)
DE (1) DE3483234D1 (ja)
WO (1) WO1984003591A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3669619D1 (de) * 1985-04-19 1990-04-19 Allied Signal Inc Negative elektroden fuer nichtwaessrige sekundaerbatterien bestehend aus konjugierten polymeren und materialien die mit alkalimetallen legierungen oder einlagerungsverbindungen bilden.
JPS63113624A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Tokyo Electric Co Ltd 電子秤のプリンタインタ−フエ−ス
US5030528A (en) * 1990-05-07 1991-07-09 The California Institute Of Technology Mixed solvent electrolytes for ambient temperature secondary lithium cells
US5618640A (en) * 1993-10-22 1997-04-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery
IL109845A (en) * 1994-06-01 1998-08-16 Tadiran Ltd Rechargeable electrochemical cell
US5721068A (en) * 1995-07-14 1998-02-24 Rayovac Corporation Electrochemical cell, gelled anode, and coated current collector therefor
US6203944B1 (en) 1998-03-26 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Electrode for a lithium battery
AU4553399A (en) * 1998-07-09 2000-02-01 University Of Chicago, The Novel anodes for rechargeable lithium batteries
WO2000038258A1 (en) * 1998-12-21 2000-06-29 The University Of Chicago Novel anodes for rechargeable lithium batteries
US6255017B1 (en) 1998-07-10 2001-07-03 3M Innovative Properties Co. Electrode material and compositions including same
US6428933B1 (en) 1999-04-01 2002-08-06 3M Innovative Properties Company Lithium ion batteries with improved resistance to sustained self-heating
JP3532797B2 (ja) * 1999-05-21 2004-05-31 三井金属鉱業株式会社 亜鉛合金粉及びそれを用いたアルカリ電池

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519226A (en) * 1974-07-05 1976-01-24 Rockwell International Corp Richiumudenkyoku oyobi sonoseizohoho
US4048395A (en) * 1976-08-18 1977-09-13 Rockwell International Corporation Lithium electrode for electrical energy storage device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1195955A (en) * 1916-08-22 Compositiqn of vmatter f
US2837427A (en) * 1956-05-28 1958-06-03 Monaco Luigi Zinc base ternary alloy containing tin and lead
US2982705A (en) * 1958-07-15 1961-05-02 Mitsubishi Kenzoku Kogyo Kabus Corrosion preventive galvanic anode zinc alloy
US3506490A (en) * 1968-05-08 1970-04-14 Standard Oil Co Solid electrolyte battery having lithium or lithium alloy anode
SU489367A3 (ru) * 1972-11-09 1975-10-25 Рейниш-Вестфалишес Электрицитетсверк Аг (Фирма) Первичный элемент
US4330601A (en) * 1979-10-01 1982-05-18 Duracell International Inc. Rechargeable nonaqueous silver alloy anode cell
JPS5686463A (en) * 1979-12-18 1981-07-14 Toshiba Battery Co Ltd Organic solvent battery
JPS5691370A (en) * 1979-12-24 1981-07-24 Seiko Instr & Electronics Ltd Organic electrolyte aluminum battery
JPS5714870A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Tadao Kasai Training equipment
US4383358A (en) * 1980-11-21 1983-05-17 Gte Laboratories Incorporated Method of manufacturing an electrochemical cell
JPS57141869A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Yuasa Battery Co Ltd Nonaqueous electrolyte secondary cell
US4450213A (en) * 1982-01-18 1984-05-22 Duracell Inc. Cell having improved abuse resistance

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519226A (en) * 1974-07-05 1976-01-24 Rockwell International Corp Richiumudenkyoku oyobi sonoseizohoho
US4048395A (en) * 1976-08-18 1977-09-13 Rockwell International Corporation Lithium electrode for electrical energy storage device

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0139756A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US4851309A (en) 1989-07-25
EP0139756A4 (en) 1985-07-30
EP0139756B1 (en) 1990-09-19
DE3483234D1 (de) 1990-10-25
EP0139756A1 (en) 1985-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4002492A (en) Rechargeable lithium-aluminum anode
JP3148293B2 (ja) 非水電解液二次電池
US4658498A (en) Process for producing rechargeable electrochemical device
JPH05101846A (ja) 非水電解液二次電池
US5011748A (en) Rechargeable battery cathode from P2- phase sodium cobalt dioxide
WO1984003591A1 (en) Rechargeable electrochemical apparatus and negative pole therefor
JP3081336B2 (ja) 非水電解質二次電池
US5122375A (en) Zinc electrode for alkaline batteries
JP5329066B2 (ja) 二次電池用負極活物質およびこれを用いた二次電池
JP5342188B2 (ja) 二次電池用負極活物質およびこれを用いた二次電池
JPS6086760A (ja) 非水電解質二次電池
EP0144429B1 (en) Rechargeable electrochemical apparatus and negative pole therefor
JPH0582128A (ja) リチウム二次電池
JPH0364987B2 (ja)
JPH0441471B2 (ja)
JPS6089069A (ja) 非水電解質二次電池
JP2004047406A (ja) 非水電解質二次電池
JPS6188466A (ja) 非水電解液二次電池
JPS6086759A (ja) 非水電解質二次電池
JPH0421986B2 (ja)
JPS59163757A (ja) 非水電解質二次電池
JPH0364988B2 (ja)
JPH0711957B2 (ja) 非水二次電池
JPH0773050B2 (ja) 有機電解質二次電池
JPS59163756A (ja) 非水電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): CH DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1984901017

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1984901017

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1984901017

Country of ref document: EP